行事案内《 1、2月の探鳥会 》

《 1、2月の探鳥会 》

1/5(日)   初心者探鳥会(松江城山1月)
集合時間 8:30 殿町郵便局前集合                        [担当:桑原]

解散時間 10:30

1/11(土) 斐伊川河口探鳥会1月
集合時間 9:00 斐伊川河口右岸部集合                  [担当:川上]
解散時間 11:00

1/26(日)   初心者探鳥会(出雲大社1月)
集合時間 8:30 出雲大社駐車場集合        [担当:野崎]
解散時間 10:30

2/2(日) 初心者探鳥会(松江城山2月)
集合時間 8:30 殿町郵便局前集合         [担当:桑原]
解散時間 10:30

2/9(日) 潟の内探鳥会
集合時間 9:00 松江海洋センター駐車場集合    [担当:安達]
解散時間 11:00

2/15(土) なかうみスカイポート探鳥会
集合時間 9:00 なかうみスカイポート集合     [担当:川上]
解散時間 11:00

2/16(日) 高津川河口探鳥会
集合時間 9:00  益田市立水防センター駐車場集合    [担当:田原]
解散時間 11:00


2/23(日) 初心者探鳥会(出雲大社2月)
集合時間 8:30 出雲大社駐車場集合        [担当:野崎]
解散時間 10:30

探鳥会の見どころ

■ 初心者探鳥会(松江城山1月、1/5)
新年最初の探鳥会です。冬本番を迎え、お堀で休むカモ類や芝生を歩くツグミ類などの冬鳥を中心に観察します。コースの中には神社もありますので初詣も兼ねて参加するのはいかがでしょうか。

■ 斐伊川河口探鳥会1月(1/11)
真冬の斐伊川はマガンやコハクチョウで賑わっていることでしょう。ズグロカモメなどのカモメ類、チュウヒなどの猛禽類、オオジュリンなど小鳥も期待したいです。防寒対策を十分にしてお出かけください。

■ 初心者探鳥会(出雲大社1月、1/26)
厳冬期の探鳥会です。冬鳥や留鳥を観察しましょう。

■ 初心者探鳥会(松江城山2月、2/2)
去年は椿谷公園で白梅が咲き始めていましたが、今年も咲いているでしょうか。例年30種近くと、厳冬にも関わらず意外と種数が観察されるのもこの時期でもあります。防寒対策をしっかりとしてお出かけください。

■ 潟の内探鳥会(2/9)
主にカモ、ハクチョウ類がメインですが、猛禽類や小鳥も期待できます。前回はヤツガシラが観察できましたが、今回はどんな鳥が見られるでしょうか?

■ なかうみスカイポート探鳥会(2/15)
総会時には、開催日未定としていた探鳥会で、松江市との共催探鳥会です。一般参加の場合は事前申し込みが必要で、予備日が2月22日に設定されています。

■ 高津川河口探鳥会(2/16)
冬の高津川河口の探鳥会です。数年ぶりに河口周辺の護岸工事が行われていません。さて、今シーズンは何種類のカモ類が見られるでしょうか?防寒対策をしっかりお願いします。島根県と共同開催です。

■ 初心者探鳥会(出雲大社2月、2/23)

囀りが聞かれ始める2月の探鳥会です。昨年もクマタカのディスプレイフライトが見られました。カワヅザクラは咲いているでしょうか?

 

◆  探鳥会はどなたでも参加できます。動きやすい服装でご参加ください。雨具や防寒具もお忘れなく。図鑑・双眼鏡をお持ちの方はご持参ください。
◆  探鳥会は雨天の場合は原則として中止となりますが(小雨決行)、当日の探鳥会開催可否についての連絡先はありませんので、予めご了承願います。
◆  島根県支部の探鳥会は、会員・一般を問わず全て無料です。