行事案内《 5、6月の探鳥会 》
《 5、6月の探鳥会 》
5/11(日) バードウィーク探鳥会(愛宕山)
集合時間 8:00 平田愛宕山公園西口駐車場集合 [担当:豊田]
解散時間 10:00
5/17(土)弥栄漁山探鳥会
集合時間 9:00 きつかまちづくりセンター前集合 [担当:田原]
解散時間 11:00
5/25(日)初心者探鳥会(出雲大社5月)
集合時間 7:30 出雲大社駐車場集合 [担当:野崎]
解散時間 9:30
6/8(日)三瓶山探鳥会6月
集合時間 9:00 三瓶北の原姫逃池駐車場集合 [担当:水上]
解散時間 11:00
6/8(日)万葉公園探鳥会
集合時間 8:00 万葉公園中央 第1駐車場集合 [担当:鈴木]
解散時間 10:00
探鳥会の見どころ
■バードウィーク探鳥会(愛宕山、5/11)
毎年5月10〜16日は愛鳥週間(バードウィーク)です。毎年20〜30種見られる公園で観察を楽しみましょう。
■弥栄漁山探鳥会(5/17)
年間計画から変更になりました。浜田市弥栄町漁山での探鳥会です。初めての場所ですが、弥栄の自然と環境をまもる会との共催で実施します。弥栄町の豊かな自然にじっくり触れたいと思います。夏鳥が賑やかに囀る季節です。カッコウやアカショウビンに出会えるといいですね。
■初心者探鳥会(出雲大社5月、5/25)
緑まぶしい出雲大社を散策して、夏鳥のコーラスを楽しみましょう。アオバズクは今年も来ているでしょうか。島根県との共催探鳥会です。
■三瓶山探鳥会6月(6/8)
国立公園三瓶山麓にある林内散歩コースでの探鳥会です。ツツドリ、クロツグミ、キビタキ、サンコウチョウなど夏鳥のさえずりを聞きながら、初夏の広葉樹林を歩きます。声を頼りに茂ってきた木々の合間を探すと、子育て中の親鳥や、巣立った若鳥など見ることができるでしょう。林内の道は整備されていますが、歩きやすい靴でご参加ください。
■万葉公園探鳥会(6/8)
初夏の郊外での探鳥会になります。移動途中の旅鳥や、夏鳥のさえずりが聞こえてくるでしょう。キビタキ、オオルリ等の夏鳥が見れるといいなぁと思ってます。
◆ 探鳥会はどなたでも参加できます。動きやすい服装でご参加ください。雨具や防寒具もお忘れなく。図鑑・双眼鏡をお持ちの方はご持参ください。
◆ 探鳥会は雨天の場合は原則として中止となりますが(小雨決行)、当日の探鳥会開催可否についての連絡先はありませんので、予めご了承願います。
◆ 島根県支部の探鳥会は、会員・一般を問わず全て無料です。